当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

Wordpress

WordPressテーマLIQUID PRESS!無料と有料、どちらが良い?

susan

WordPressはその拡張性と多機能さで知られる世界中で広く利用されているCMSで、その中心にあるのがテーマの選択です。

なかでも根強い人気を誇るのがLIQUIDと言われるテーマです。しかし、このLIQUIDには無料版と有料版があります。初めて利用する方の中には無料版と有料版どちらを使えばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか

すーさん
すーさん

そんな方に向けて本記事では、LIQUIDの無料版と有料版について詳しく解説していきます。

WordPressを簡単にインストールできる安いレンタルサーバーに関してはWordPress初心者の味方!手軽に始められる安いレンタルサーバー5選で詳しく紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
WordPress初心者の味方!手軽に始められる安いレンタルサーバー5選
WordPress初心者の味方!手軽に始められる安いレンタルサーバー5選

WordPressのテーマについて

wordpress-theme, wordpress - WordPressテーマLIQUID PRESS!無料と有料、どちらが良い?

WordPressのテーマは、サイトのデザインや機能性をより良いものにしてくれます。テーマを変えることで、サイトの見た目や機能を一新するできます。また、テーマには無料のものから有料のものまで様々なものが存在します。

おすすめの有料テーマ【TCDシリーズ

LIQUID以外でもおすすめしたいテーマがTCDシリーズのテーマです。

TCDシリーズのテーマは、そのバラエティ豊かな種類と高い品質により、さまざまなニーズに対応しています。詳しい情報は【ワードプレステーマTCD】目的別おすすめ人気テーマ10選を一挙公開!で解説していますのでぜひチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【ワードプレステーマTCD】目的別おすすめ人気テーマ10選を一挙公開!
【ワードプレステーマTCD】目的別おすすめ人気テーマ10選を一挙公開!

LIQUIDとは

公式サイト
公式サイト

Liquidは、WordPressを使用するための高機能で洗練されたテーマの一つです。このテーマは、見た目の美しさと高いパフォーマンスを提供することに重点を置いて設計されています。

LIQUIDの特徴

主な特徴
  • 多機能性
  • 高いカスタマイズ性
  • レスポンシブデザイン
  • 高速パフォーマンス
  • 無料版と有料版の提供

多機能性

ブログサイトからeコマース、ビジネスウェブサイトまで、様々な種類のウェブサイトに適応するための多くの機能が揃っています。これには、フルスクリーンスライダー、ポートフォリオレイアウト、カスタムウィジェット、ショートコードなどが含まれます。

高いカスタマイズ性

ユーザーが自分のウェブサイトをオリジナルにできるようにするための多くのカスタマイズオプションを備えています。これには、無限の色の選択、複数のヘッダースタイル、さまざまなレイアウトオプションなどが含まれます。

レスポンシブデザイン

すべてのデバイスとブラウザでレスポンシブに動作し、すべての画面サイズに適応しています。これにより、ユーザーはどのデバイスを使用していても、違和感なくサイトを見ることができます。

SEOに最適化

LIQUIDは、SEOが最適化されています。手動でSEO対策をする手間が省けます。

高速パフォーマンス

最小限のHTTPリクエストとクリーンなコードにより、ウェブサイトの速度とパフォーマンスを最適化しています。

無料版と有料版の提供

Liquidは、無料版と有料版の2つのバージョンを提供しています。無料版には基本的な機能が含まれており、有料版では更に多くのカスタマイズオプションと高度な機能が提供さています。

LIQUID無料版と有料版の違い

以下に、WordPressテーマLIQUIDの無料版と有料版を比較した表です。

LIQUID(無料版)LIQUID PRO(有料版)
基本機能
カスタマイズ性△(限定的)
レスポンシブデザイン
SEO対応
eコマース対応△(限定的)◯(フル対応)
専用プラグイン×
高度なレイアウトオプション×
専門的なサポート×
定期的なアップデート
価格無料16,280円(税込)
ここから購入できます!

LIQUID無料版

wordpress-theme, wordpress - WordPressテーマLIQUID PRESS!無料と有料、どちらが良い?

LIQUIDの無料版は、webサイトを作成する際に必要となる基本的な機能と設定を備えています。無料版は、特に初めてWordPressを使用する人や、簡易的なブログやウェブサイトを作成したいと考えている人にとっては適しています。基本的なレスポンシブデザイン、SEO対策、定期的なアップデートなどを含み、プロのwebデザイナーでなくても簡単に利用できることを目指して設計されています。

しかし、無料版のLIQUIDでは、いくつかの機能や設定が制限されています。たとえば、詳細なデザインのカスタマイズやeコマースの機能、専用のプラグインなどは有料版にしか提供されていません。また、専門的なサポートも有料版のユーザーに限られています。

このため、無料版のLIQUIDは、簡易的なwebサイトやブログを作成したい初心者や、コストを抑えたいユーザーには適していますが、より高度な機能や設定を必要とするユーザーには有料版がおすすめです

LIQUID無料版のメリット・デメリット

以下、無料版LIQUIDの主なメリット・デメリットです。

LIQUID無料版のメリット

メリット
  • 無償で利用可能
  • 基本的な機能の提供
  • ユーザーフレンドリー
無償で利用可能

LIQUIDの無料版は、初期コストなしで全ての基本機能を使用することができます。これは特に予算が限られている場合や、初めてwebサイトを作成する初心者にとって大きなメリットとなります。

基本的な機能の提供

シンプルなブログやwebサイトの制作には十分な、基本的な機能が提供されています。レスポンシブデザイン、基本的なSEO対策など、webサイト運営に必要な基本的な要素が含まれています。

ユーザーフレンドリー

LIQUIDの無料版は、使いやすさを重視して設計されています。直感的なインターフェースと簡単な操作性により、初心者でも短時間でwebサイトの制作と公開が可能です。

LIQUID無料版のデメリット

デメリット
  • 高度な機能の制限
  • 専門的なサポートの不提供
高度な機能の制限

LIQUIDの無料版は基本的な機能に限定されており、高度なデザインカスタマイズ、eコマース機能、専用プラグインなど、有料版にしか提供されていない機能にはアクセスできません

専門的なサポートの不提供

テクニカルサポートは主に有料版のユーザーに提供されています。無料版を利用している場合、問題が発生した際に専門的なサポートを受けることができません

LIQUID無料版のインストール方法

wordpress-theme, wordpress - WordPressテーマLIQUID PRESS!無料と有料、どちらが良い?

LIQUIDの無料版のインストールはシンプルです。以下にそのステップを説明します。

インストールする④ステップ
  1. WordPress管理ダッシュボードへアクセス: まず、WordPressの管理ダッシュボードにログインします。通常、webサイトのURLに “/wp-admin” を追加することでアクセスできます。
  2. テーマの追加: ダッシュボードの左側のメニューバーから「外観」を選択し、次に「テーマ」をクリックします。新しいページで「新規追加」ボタンをクリックします。
  3. LIQUIDの検索とインストール: 「新規追加」をクリックするとテーマを検索できる新しいページが表示されます。ここで検索バーに「LIQUID」を入力し、検索結果からLIQUIDの無料版を見つけます。見つけたら「インストール」ボタンをクリックします。
  4. テーマのアクティベーション: インストールが完了したら、「アクティベート」ボタンをクリックします。これにより、LIQUIDがあなたのwordpressの現行テーマとなり、すぐに使用できるようになります。

以上がLIQUIDの無料版をインストールする基本的な手順です。ただし、LIQUIDをフルに活用するには、さまざまな設定とカスタマイズが必要となることを覚えておいてください。

すーさん
すーさん

続いて有料版LIQUIDの解説をしていきます。

LIQUID PRO(有料版)

LIQUIDの有料版はLIQUID PROと呼ばれ、無料版が提供する以上の高度な機能とカスタマイズ性を備えています。

LIQUID PROのメリット・デメリット

以下、LIQUID PROの主なメリット・デメリットです。

LIQUID PROのメリット

メリット
  • 目的別でテーマを選べる
  • 高度なカスタマイズ性
  • プレミアム機能
  • 優先サポート
目的別でテーマを選べる

LIQUID有料版には、マガジンやコーポレートサイト、LPなどといった用途によってテーマが作成されているので、自分の目的にあったテーマを購入することができます

高度なカスタマイズ性

有料版のLIQUIDでは、ユーザーはさらに多くのカスタマイズオプションを利用できます。これにより、ユーザーは自分のウェブサイトをより詳細にパーソナライズでき、自分だけのユニークなオンラインプレゼンスを作り出すことが可能です。

プレミアム機能

有料版のLIQUIDは、無料版では利用できない高度な機能を備えています。これには、eコマース機能、プレミアムスライダー、高度なSEOツールなどが含まれます。

優先サポート

有料版のLIQUIDユーザーは、開発チームから優先的にサポートを受けることができます。これは、特に技術的な問題に直面している場合や、特定のカスタマイズを行いたい場合に役立ちます。

LIQUID PROのデメリット

デメリット
  • コストがかかる
  • 初心者にとっては複雑に感じる場合も
コストがかかる

当然ながら、有料版のLIQUIDを使用するためには、費用を支払う必要があります。このコストは、特に予算が限られている個人や小規模企業にとっては重要な考慮事項となるでしょう。

初心者にとっては複雑に感じる場合も

有料版のLIQUIDは、その高度なカスタマイズオプションと高度な機能により、初心者にとってはやや複雑に感じられる可能性があります。

LIQUID PROの目的別テーマ

LIQUID PROは、通常、ユーザーの必要性や予算に合わせていくつかのパッケージが提供されます。その主な種類を以下にご紹介していきます。

WordPress公式有料サポートテーマ

テーマ名テーマ概要価格
LIGHTメディアシンプルなデザインと機能を追求したオウンドメディア
/ブログ用テーマ無料試用版
無料
MAGAZINEメディア本格的メディアを瞬時に構築
オウンドメディア
/ブログ用テーマ
16,280円(税込)
CORPORATEビジネス多言語化可能な高品質企業コーポレート
/ビジネスサイト用テーマ
16,280円(税込)
INSIGHTメディアコンテンツ分析βツールを搭載
オウンドメディア
/ブログ用テーマ
16,280円(税込)
LPLP本格的なLPを簡単作成/運用
ランディングページ制作テーマ
16,280円(税込)
SMARTメディアオシャレなデザインと機能性
オウンドメディア
/ブログ用テーマ
16,280円(税込)
APPアプリアプリLPを簡単作成
/運用アプリランディングページ用テンプレート
16,280円(税込)
PORTFOLIOギャラリー美しいポートフォリオサイト
ポートフォリオ
/ギャラリー用テーマ
16,280円(税込)

実験的テーマ

テーマ名テーマ概要価格
LIQUID AMPフルAMP対応WordPressテーマ公式サイトで確認
ここから購入できます!

LIQUID PROのインストール方法

LIQUID PROのインストールは簡単で、以下の手順で行うことができます。ただし、インストール前には必ずWordPressがインストールされ、適切に動作していることを確認してください。

LIQUID PROのインストール方法⑥ステップ
  1. LIQUIDの有料版を購入
  2. WordPressダッシュボードへアクセス
  3. テーマのアップロード
  4. テーマの有効化
  5. テーマのカスタマイズ

ステップ①:LIQUIDの有料版を購入

最初に、公式ウェブサイトからLIQUIDの有料版を購入します。購入後、テーマファイル(通常は.zip形式)が提供されます。

ここから購入できます!

ステップ②:WordPressダッシュボードへアクセス

次に、WordPressの管理画面(ダッシュボード)にログインします。

ステップ③:テーマのアップロード

ダッシュボードの左側のメニューから、「外観」→「テーマ」→「新規追加」→「テーマをアップロード」を選択します。その後、「ファイルを選択」をクリックして、先ほどダウンロードしたLIQUIDの.zipファイルを選択し、「今すぐインストール」をクリックします。

ステップ④:テーマの有効化

テーマがアップロードされたら、「有効化」をクリックします。これによりLIQUIDの有料版があなたのウェブサイトのテーマとして設定されます。

ステップ⑤:ライセンスキーの入力

有料版のLIQUIDを使用するためには、ライセンスキーの入力が必要です。これは購入時に提供される一意のコードで、ダッシュボードのLIQUIDの設定画面から入力できます。

ステップ⑥:テーマのカスタマイズ

最後に、テーマを自分のウェブサイトに合わせてカスタマイズします。これには、色の選択、フォントの設定、レイアウトの調整などが含まれます。また、必要なプラグインもこの段階でインストールしてください。

LIQUID無料版と有料版の使い分け方

LIQUIDの無料版と有料版の選択は、ご自身のwebサイトの目的、ニーズ、予算によって変わってきます。以下に、それぞれのバージョンの使い分け方についてご紹介します。

LIQUID(無料版)はこんな人におすすめ!

無料版こんな人におすすめ!
  • 初めてのwebサイト作成をする方
  • 予算が限られている方
  • 基本的なブログまたは個人ウェブサイトを作成したい方

初めてのwebサイト作成をする方

WordPressやLIQUIDを初めて使う場合、無料版を使用して機能や操作性に慣れるのが良いでしょう。

予算が限られている方

webサイトの運営に多大な費用をかけることができない場合、無料版を使用してコストを抑えることができます。

基本的なブログまたは個人ウェブサイトを作成したい方

文章中心のブログや個人ポートフォリオなど、基本的な機能だけが必要なwebサイトの場合無料版で十分なケースが多いです。

LIQUID PRO(有料版)はこんな人におすすめ!

有料版はこんな人におすすめ!
  • ビジネスウェブサイトまたはeコマースサイトを作成したい方
  • クオリティの高いデザインと機能が必要な方
  • 専門的なサポートが必要な方

ビジネスウェブサイトまたはeコマースサイトを作成したい方

商用サイトやeコマースサイトの運営には、SEO機能の強化やカスタマイズ可能なデザイン、プラグインなど、より高度な機能を求める場合です。

クオリティの高いデザインと機能が必要な方

クオリティの高い見た目と機能を備えたwebサイトを作成する場合、有料版が提供する種類豊富なカスタマイズ機能が役立つでしょう。

専門的なサポートが必要な方

不明点や問題が発生した際に、迅速かつ専門的なサポートが必要な場合、有料版を選ぶべきです。

ここから購入できます!

まとめ

Liquidテーマはそのカスタマイズ性と使いやすさからWordPressユーザーにとって人気が高いテーマとなっています。

無料版で十分な機能を持つ一方で、有料版は更に進んだ機能とサポートを提供します。

ご自身のニーズと予算に合わせて最適な方を選びましょう。

あわせて読みたい
【WordPressテーマ】Lightning無料版と有料版の違いを徹底解説
【WordPressテーマ】Lightning無料版と有料版の違いを徹底解説
あわせて読みたい
【初心者用】WordPress(ワードプレス)の独学・勉強におすすめしたい本10選
【初心者用】WordPress(ワードプレス)の独学・勉強におすすめしたい本10選
あわせて読みたい
WordPressのTCD無料テーマ「Rebirth」の特徴とインストール方法
WordPressのTCD無料テーマ「Rebirth」の特徴とインストール方法
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
すーさん
すーさん
webデザイナー/webエンジニア
30代web業界未経験 →オーストラリアにIT留学 →現地インターンを1年半経験 →フリーランスwebデザイナー・エンジニアとして活動 →月収80万円達成!
ポートフォリオ: https://jp.wordwidewebdesigner.com
記事URLをコピーしました